去年のRDD(希少性・難治性疾患の日)のご縁で知り合った アレクシオンファーマ合同会社様のお声がけで 視神経脊髄炎(NMOSD)のアメリカ財団 The Sumaira Foundation for NMO が主催するオン …
2020→2021
明けましておめでとうございます。 今年も、2021年の朝を迎えることが出来ました。 昨年は、得に応援頂いている皆様の優しさを感じる一年となり 心から幸せでした。音楽は独りでは出来ないと実感。 心より感謝申し上げます。 本 …
今年最後の蓼科
10月は体調が優れなく・・・ 3分の2位は、ベットから起き上がれなく 涙が出てくるほどの神経疼痛にも襲われました。 そのほかにも、平衡感覚のくずれや目の痛みなど 少し、ドキッとすることもありましたが 特効薬がないこの病気 …
母の故郷 島根県大田へ!
明日館での演奏会、翌々日から母の故郷である島根県大田へ オペラ『石見銀山オールキャストコンサート』の出演の為向かいました。 久しぶりの飛行機移動と宿泊。そして、1日2公演。兎に角身体を休ませて、歌うとき以外は体力温存で挑 …
おやすみなさいのおんがくかい
昨日、無事にWithコロナ初の演奏会を迎えることができました。 ご来場くださった皆さまへ心から心から感謝申し上げます。 新しい時代の演奏会は、私達もお客様一丸となって感染症対策をしなくてはいけないこと、多くを学びました。 …
懐かしいながめ
いよいよ、明日は 母校である自由学園の明日館講堂にて『おやすみなさいのおんがくかい』 私が学んだ校舎は南沢にあるけれども、明日館の窓から覗くこの眺めは ほとんど授業をそっちのけで、外の景色を見ていた頃を思い出させます。 …
Tokyo 晴レルヤ!
アートにエールを!東京プロジェクト 夏休みの宿題であった、我々の作品が 遂に公開されています。 暑い暑いと今年の夏、東京中をカメラと共にノルディックをお供に巡り 動画編集も行った作品です。 是非!ご覧ください。 ハレルヤ …
坂井田真実子サポーターズクラブ 開設記念無料動画
坂井田真実子サポーターズクラブ 開設記念無料動画を公開中! 10月からは坂井田真実子サポーターズクラブの会員様限定の公開となります。 今回は、開設記念ということで、サポーターズクラブの説明・眠りにまつわる楽曲の演奏・10 …
おやすみなさいのおんがくかい(文化芸術活動の継続支援事業)
ようやく!ようやく!演奏会のお知らせです。 文化庁の文化芸術活動の支援事業のもと、以下のチラシの通り開催いたします。 今、どの様に皆様へ『生の音楽』をお届けできるのか、里乃とも悩み、考え、話し合い、今できる事にチャレンジ …
新しいことはじめ
8月中旬から開始した新しいこと。 ひとつは、無謀ながらも「ダンスレッスン」 もうひとつは、北海道聖書学院にて、聴講生として二つのクラスをオンラインで受講。 数年前一度舞台を拝見してから「このダンサーに私は習いたい!」と、 …